2021年のニュース一覧
【2021年度正会員様へ】BMW ALPINA B8ジャパン・プレミアのご案内
皆様には、日頃クラブの活動に際し、ご理解・ご支援・ご協力いただき、ありがとうございます。
さて、BMW ALPINA B8が、日本国内での正式発売開始にあたり、「BMW ALPINA B8ジャパン・プレミア」(記者発表会)が、下記の日程で開催されることとなりました。
この度、たいへん急ではございますが、アルピナ日本総代理店であるニコル・オートモビルズ合同会社様のご厚意で、プレス向けの記者発表会となりますが、特別なイベントにご招待をいただけることとなりました。
参加を希望される方は、申込書にご参加可能なご希望の時間帯を明記の上、9月23日(木)13時までにFAX、Eメールにてご応募ください。
(※日程の都合で郵便での受付は不可となります。)
後日、クラブ事務局より、Eメールにてお時間帯をお知らせいたします。
応募資格は、2021年度正会員で、確実にご参加可能な方とさせていただきます。この機会に、ぜひ、ご来場いただき、最新のアルピナをご鑑賞いただければと存じ上げます。
ご参加の皆様には、当クラブを代表して、BMWアンバサダーとして、ご参加をお願いいたします。
なお、コロナ禍による急な主催者側の判断によるイベントの中止・延期に関しましても、予めご了承ください。
■ 日 時:2021年9月29日(水)【完全予約制】
①15:30 ~ 16:30 ※プレス向けプレゼンテーション有り
②17:00 ~ 18:00
③18:00 ~ 19:00
④19:00 ~ 20:00 ※最終入場19:00
■ 会 場:八芳園 ガーデンフロア(東京都港区白金台1-1-1)
■ ご希望の時間をお知らせください。なお、当日は現地集合とさせていただきます。
(駐車場を無料でご利用いただけます)
■ お申し込み方法:参加を希望される方は、申込書に必要事項をご記入の上、FAX、Eメール添付(申込書をスキャン、写メ画像添付可)にてBMW Club Japan事務局までお申し込みください。
正会員むけBMW ALPINA B8ジャパン・プレミアのご案内pdf
締め切り日は、2021年9月23日(木・祝)13時となります。恐れ入りますが、以降の受付は、不可とさせていただきます。
※今回は、郵送での受付は不可となります。
※ニコル様へのお問い合わせはご遠慮ください。
※ 恐れ入りますが、正会員様御本人と、同伴者は、1名様までとさせていただきます。
※ 状況等により、お時間のご希望に添えない場合がございます。あらかじめご了承ください。
※ 会場で手指の消毒と検温がございます、会場内ではマスクの着用をお願い申し上げます。
BMW Club Japan クラブロゴデザイン (再)リニューアルのお知らせ
BMW Club Japanのロゴデザインが、(再)リニューアルとなります。
このリニューアルは、数年前から、BMW Group のロゴ変更の延長線上で進められており、BMW Classic に所属する世界中の全公認クラブが対象となります。
なお、ロゴデザインは、BMW Classic よりドイツ本国で、デザインがなされたものが、世界中の全公認クラブへ授与され、リニューアルが行われます。
先のデザインが、白地に白色ベースであり、視認性の問題もあることから、ドイツ本国から新しいロゴデザインが私どもの為に準備されました。
送られてきたロゴデザインは、通常タイプと透過タイプの2種となります。
今後、ロゴデザインの変更は、Website、SNS、レターヘッド、封筒、カーバッジ、ステッカー、その他オリジナル制作物のすべてに及びます。
再リニューアルにより、皆様には、たいへんご迷惑をお掛けしますが、切り替え時期は、今後、可能なものから順次となります。ご了承ください。
■■ お知らせ ■■
2020年度正会員の方で、2021年度の会員更新を完了した会員の皆様には、新しいロゴデザインのカーバッジとステッカーを完成しだいプレゼントいたします。
再リニューアルにより、制作が遅れており、申し訳ありませんが、今しばらく、お待ちくだいますようお願いいたします。
【重要】9月イベント開催の自粛(中止)について
常日頃、クラブの活動に際しまして、ご理解・ご協力をいただき、ありがとうございます。
今般の新型コロナウイルス感染症の状況が、既に皆様も各報道等でご承知のように全国的に変異株による感染が拡大している状況など、極めて厳しい感染状況を踏まえ、当クラブ内でもイベント開催の有無について熟考しておりましたが、イベント参加者の安全、様々な影響等を考慮し、心苦しい判断ではございますが、9月25(土)「オータムモータリング in 奥志賀」の開催につきましては、自粛(中止)と、させていただきます。
イベントを楽しみにお待ちいただいていた皆様には、非常に残念なお知らせとなりますが、ご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。
なお、10月23日(土)「ロング・モータリング in 姫路」に関しましては、引き続き、情勢を見ながら開催の有無について、検討して参ります。
【今後のイベントについて】
今後も新型コロナウイルス感染症の感染の広がりや、政府の感染防止策の方針などを基に適宜、見直しを行います。また、イベント開催にあたっては、新型コロナウイルス感染拡大防止策をしっかりとし、皆様に安心安全にご参加していただけるように運営して参ります。
なお、当クラブの独自開催イベントは、ご承知のように全国規模であり、県を跨ぐ移動、会食を伴うイベントが多く、会場側の受け入れ体制、対応を含めて、イベント開催が難しい状況にあることをご理解ください。今後もイベントの開催、自粛(中止)につきましては、随時、会員の皆様へは、その状況に応じて、公式Webサイト、案内レター等でお知らせいたします。
また、クラブメンバーの皆様が、ご参加可能なBMWジャパン主催のイベント、出版社主催のイベント等がございましたら、こちらもWebサイト等でご案内させていただきます。
以上、ご理解とご協力の程、何卒よろしくお願い申し上げます。
2021.10.1.BMWワンメイクドライビングレッスンのご紹介
2021年10月1日(金)にBMWワンメイクドライビングレッスンが、自動車専門誌LE VOLANT(ル・ボラン)、別冊BMW COMPLETE編集部とのコラボレーション企画で、今回は、富士スピードウェイを会場に開催されることとなりました。前回に引き続き、BMW Club Japan会員の皆様へも、参加のお誘いをいただきました。
富士スピードウェイ協力のもと、BMWのオーナーを対象に、"同じ車で走りたい!!""同じ車種で集まりたい!!""サーキットを一度走ってみたい!!という方などを対象とした走るオフ会、"ワンメイクドライビングレッスンです。本イベントでは、ル・ボラン誌やBMW COMPLET誌でおなじみの萩原秀輝氏と、モータージャーナリストとしてご活躍し、レース経験も豊富な、木下隆之氏を迎え、サーキット走行の未経験な方や初心者の方でも、
サーキット体験イベントとして、ドライビングテクニックの基本を習得いただけるプログラムとなっています。
また、今回参加された方は、通常よりもお得にFISCOライセンスが取得できるプランも用意されています。
コロナ禍で、BMW関連のイベントが、なかなか開催されない中、ぜひ、ご参加されてはいかがでしょうか。
なお、イベント内容の詳細、お申し込みに関しましては、以下の公式Webサイトをご一読の上、各自でお申し込み手続きをお願いいたします。
■ 日 時:2021年10月1日 (金) ※平日の開催となります。
■ 会 場:富士スピードウェイ
〒410-1307 静岡県駿東郡小山町中日向694
TEL :0550-78-1234(代表)
■ 申込方法:富士スピードウェイ公式Webサイトイベント専用ページ、
「富士スピードウェイ ワンメイクドライビングレッスン(BMW)」
https://www.fsw.tv/freeinfo/045200.html
をご一読の上、各自でお申込み手続きをお願いいたします。
ご自身のBMWでのご参加となります。
新型コロナウイルス感染拡大防止策についてもご一読ください。
事務局夏季休暇のお知らせ
2021/8/11(水)~ 2021/8/16(月)は、事務局夏季休暇となります。
恐れ入りますが、2021/8/17(火)より、ご連絡頂けますようお願いいたします。