-INTERNAL DRIVER TRAINING B1 (体験会)FOR BMW Club JAPAN-クラブの皆さまにスペシャルなイベントをご用意致しました。この度、「駆けぬける歓び」でBMWを安全に楽しんでいただくため、菰田潔スーパーバイザー(BMW Driving Experienceチーフインストラクター)のご協力をいただき、富士スピードウェイにおいて特別企画、「INTERNAL DRIVER TRAINING B1 (体験会)FOR BMW Club JAPAN/BMW社員向けB1トレーニング」を体験いただくイベントをご用意致しました。B1トレーニングは社有車、試験車両等を運転するためのBMW社員向けの全世界的なライセンス制度で、権威のあるものです(詳細は添付資料をご覧ください)。ご自身のドライビングテクニックの向上を安全運転に生かし、BMWライフを堪能して頂ければと思います。お申込みは2025年度正会員ご本人限定 とさせていただきます。役員・スタッフ一同皆様のご参加を心よりお待ちしております。■ 日 時 : 2025年5月18日 (日)■ 会 場 : 富士スピードウェイ 〒410-1307 静岡県駿東郡小山町中日向694 Tel:0550-78-1234 https://www.fsw.tv/■ 集合場所 : 8:00 FSW 第2駐車場 (詳細は受理書にて案内します)。■ 参加費 :¥50,000円(昼食、飲料付) ※同伴者で昼食希望の場合は、昼食代1,500円(飲料付)となります。■ 参加資格: 2025年度、年会費納入ならびに誓約書をご提出いただき、更新手続きを 完了された方。■ 昼 食 : お弁当+飲料(1本)■ スケジュール *スケジュールは予定です。最終スケジュールは受理書にてお知らせします。8:00 受付8:20 ミーティング9:00―12:00 トレーニング12:00―13:00 昼食 13:00―16:00 トレーニング 16:00 イベント終了(予定)■ 参加車両 トレーニングは3・4シリーズ以下のRWDが望ましいですが、カリキュラムによりデモカーを用意して貸し出します。■ 注意事項 ・過去のクリニック参加有無について申し込み書の通信欄に記入お願いします. ・長袖・長ズボン・運転に適したシューズでご参加下さい。 ・荷物の退避スペースは限られるためトランクや室内の荷物は極力少なくしてください。■ モータリングと見学会を同時開催します。次ページをご参照下さい。モータリング、「BMW社員向けのB1トレーニング」をご見学されては如何でしょうか。-同時開催:モータリング&INTERNAL DRIVER TRAINING B1 見学会- 東名高速(下り)中井PAに集合し、道の駅「すばしり」を経由し、INTERNAL DRIVER TRAINING B1が開催される富士スピードウェイを目指します。受講者の皆さんがトレーニングを受講されている様を見学します。BMWのダイナミックな走りを感じていただけばと思います。 ぜひ、会員の皆様の奮闘ぶりを応援しましょう。 クラブとしては今後もトレーニングの開催を検討しています。今回の見学を機に次回のクリニック参加を考えて頂ければと思います。ご参加、ご見学いただいた皆様のご意見を次回以降の開催の参考にさせて頂きます。 モータリングと見学会のルートとスケジュールは以下の通りです。■ 集合時間 午前8時■ 集合場所 東名高速(下り)中井PA の奥側■ 出発時間 午前8時半 参加者揃い次第出発■ 休憩場所 道の駅 すばしり ※すばしり集合の方は 午前9時半に集合下さい。 出発時間 午前10時■ 山中湖の道志みちを経由し富士スピードウェイ東ゲートを目指します。■ 富士スピードウェイ東ゲート着11時予定 ※入場料 1,000円が掛かります。現地東ゲートでお支払いください。■ 昼食 場富士スピードウェイ内のレストランで昼食 ※昼食代は各自でお願いします。■ 見学会 午後13時より16時P2でINTERNAL DRIVER TRAINING B1の午後の部見学■ 終了 適時解散とします。■ お申込み 集合場所を中井PAか道の駅すばしりを選択の上、申し込して下さい。 参加者の人数を把握したく5月9日(金)までにお願いします。■ 会費 今回会費を徴収しません。入場料と昼食代のみ各自ご準備下さい。【 お申込方法 】申込書・誓約書に必要事項をご記入の上、Eメール添付にて事務局までお申し込みください。あわせて、参加費用合計を下記の指定金融機関にお振り込みください。Eメールでの送付が不可な場合は、FAXでお送りいただいても可能です。締め切りは、どちらも2025年5月9日(金)正午必着とさせていただきます。また、Driving Clinicは、先着16名となります。※お申し込された方には、後日、受理書をもって参加受理とさせていただきます。【 受理書について 】 受理書は、締め切り日を目安に順次配信させていただきます。2025年5月14日(水)までに受理書がお手元に届いていない場合は、恐れ入りますが、事務局へご確認のお電話をお願いいたします。また、受理書はイベント当日、スマートフォン等でご呈示または印刷の上ご持参下さい。受理書はEメールにてPDF添付ファイルでお送りしますので、PDF添付ファイルをご覧いただけない従来型携帯電話(ガラケー)のメールアドレスは不可となります。また、スマートフォンでの受信を希望される方も、お手数ですが、PDFファイルが受信可能か予めご確認ください。Eメールでの受信が不可な場合は事務局にお申し出ください。FAX又は郵送にお送ります。【 キャンセルについて 】お申し込み後のキャンセルにつきましては、2025年5月14日(水)15:00までに事務局までご連絡をいただきますようお願い申し上げます。それ以降のキャンセルにつきましては、一切返金いたしかねます。予めご了承ください。■ イベント情報をいちはやくご確認するなら公式Facebook : https://www.facebook.com/BMWClubJapan公式X : https://twitter.com/BMWClubJapan公式Homepage : http://www.bmwclubs.ne.jp/※イベント詳細が、事情により変更になる場合もございます。上記からご確認いただけますようお願い申し上げます。■ イベントで撮影された写真・動画につきましてはBMW Club Japanのホームページ、フェイスブック等、及びクラブのPR、自動車専門誌等の雑誌等に記事と共に掲載されることを予めご了承ください。■ 次回イベント予告: ●6月7日(土)・8日(日):ロング・オーバーナイト・モータリング 開催地:和歌山県和歌山市 ダイワロイネットホテル和歌山 ●7月 5日(土):サマーモータリング「蓼科方面へのツーリング&ランチ」。 開催地:長野県北佐久郡 コロシアム・イン蓼科確定次第、イベント案内メール、Facebook、X、公式Webサイト等にて、ご案内させていただきます。